ビオラとパンジーの違い。
ビオラを育てています。
少し違うのは、私は押し花にするために育てているという所。
だから、私が育てているビオラはお花がきれいでとてもいい瞬間に摘み取られてしまう。
ちょっと切ない運命。
押し花にして別の命を吹き込むので許してね。という気持ちでお花を摘んでいます。
数日展示会出展のために、家を離れていました。
その間にこれでもかっ!とド迫力に咲き誇るビオラ。
今、ビオラさんの勢いにパワー負けしそうになりながら必死に押し花作りに励んでいるところです。
この花の名前のことですが
何気なくこの花をビオラと呼んでいて、同じような大きめの花をパンジーと感覚で呼び分けていました。ほんとにあっているのか不安になったので調べてみたら、この感覚で正解でした。
お花が5cmまでの小さいのが、ビオラで
お花が5cm以上の大きいのが、パンジー とのこと。
何となく使い分けしていた呼び方も調べてみるとすっきりするものです。
前の記事へ
« 急いでサクラ咲いてるわ次の記事へ
開花時期が遅い八重桜 »