山の日。大文字山に山登り。
京都の大文字山へ
山の日に登ってきました♪
五山の送り火の
大の字の大のあの山です。
今年の暑い夏、どきどきしながら登りましたが
登山道は、木々のトンネルをくぐるように
鳥や蝉の声が聞こえて、
緑の木漏れ日に包まれながらの道。
道の途中には、水が飲める場所や
休憩できるポイントも満載で
道もしっかり整備されてる。
初心者、体動かす事得意じゃない人にもむちゃオススメの山でした♪
登り口は銀閣寺の入り口手前を左に入った所からスタートです。
さくさくっと登ると30分、
のーんびり登っても1時間で登れそう。
登れば京都市内が見渡せる、大展望台。
達成感の味わえる山です。
ぜひぜひオススメ!
8月16日(午後8時点火)は
京都の夏の夜空を彩る風物詩。
五山の送り火。
みてもよし、登ってよし!の大文字山!!
最高です。
前の記事へ
« 「フォークアート」気になる言葉次の記事へ
マル秘シールハガキの作り方 動画完成! »