花押しスカーフ | 風花実オフィシャルサイト

ブログ

風花実

ブログ

巻きかたによって変わるスカーフ

風花実のシルクスカーフの生地感をご覧下さい。   滑り感があり、やさしい肌ざわりです。UVカット加工も程してありますので夏場には冷房対策としても心強いですよ。   とろりんとした包まれるようなスカーフになっています。厚みもしっかりあるタイプです。パリッっと感がお好みの方には少々やわらかいです。言葉で...

新元号と○○

2019年4月1日、 新年度。エープリルフール。平成から変わる新しい元号が発表。祖父の二七日の法要があった日。いろいろあったような。何にもなかったような。素晴らしいけれど、私はそんなに素晴らしくない日でした。みんな共有できる出来事、機会があるって素晴らしいなと思う。いつも、機会がないかうかが...

新年の抱負。平成最後の年。

新年の抱負。   新年の抱負は決められましたか?   私は毎年特にないのです。あえて、決めないというカッコイイ理由じゃなくて決められないから。これまでの人生、新年だからといって改まることもせずにダラダラと過ごしてきました。    考えてみれば、クリスマスのサ...

話題のインスタ「ベストナイン2018」作り方

インスタ「ベストナイン2018」作り方 風花実のInstagramのページの2018年のInstagramベスト9を作ろうを作りましたのでご紹介します。   年末インスタでよく投稿されいた、1年間の投稿を振り返り、「いいね!」が多かった上位9枚の写真でコラージュ画像を作ってくれる「#201...

新年を迎え、初詣に。

初詣にいきました。 年が開け2019年。新しい年が何事もなく迎えられ感謝。今年はもう少し密度の濃い一年になりようにがんばろう。なんて思ってたらもう2日になっちゃいました。一日にしてはなりませんし難しいんだけど、365日の何日かだって改まることは大事よ。大事。と言い聞かせています。   ...

2018年ありがとうもうすぐ2019年

【新年にもおすすめ】動画制作しました。 大晦日、2018年の1月31日  スカーフの使い方の動画記念すべき第1弾っ!をつくってみました。夏ぐらいからやりたいなあ、やらなくちゃと思いながらも、いろんな言い訳でできていなかったスカーフの巻き方動画。でも、コレじゃいかんなあと思って今できる事でとり...

本「廃校再生ストーリーズ」

本「廃校再生ストーリーズ」読み始めました。  子供がいなくなった学校に、大人たちが帰ってきた。BACK TO 廃校プロジェクト こんな事例を知るだけでわくわくしちゃう。 私にも出来る事があるんじゃないか、やりたいぞ!やらなければ!なんて思ってしまうんです。   来年は、イベントや...